演歌界のプリンスとしてデビューし、「きよしのズンドコ節」など数々のヒット曲を世に送り出してきた氷川きよしさん。
近年はメイクを取り入れるなどビジュアルやファッションが大きく変化し、「女子化した?」と話題を集めています。
ファンからは「ますます綺麗になった」「美しすぎる」と絶賛の声が上がる一方で、「女子化はいつから?」とその変化の時期を知りたがる人も多いようです。
また、性別を変更をしているのか気になるとの声も上がっています。
この記事では、
- 氷川きよしの女子化はいつから?
- 性別もすでに変更している?
について、ご紹介していきます。
氷川きよしの女子化はいつから?

演歌界のプリンスとして2000年に「箱根八里の半次郎」でデビューし、端正な顔立ちと力強い歌声で一躍人気歌手となった氷川きよしさん。
長年、男らしい和装やスーツ姿でのパフォーマンスが印象的でしたが、近年はそのビジュアルやファッションが大きく変化し、「女子化している」と注目を集めています。
そして、この女性らしいルックスの変化に、「いつから女性っぽくなったんだろう?」と気になる声が上がっているようです。
氷川きよしっていつから女みたいになったの
— 🍶トコウラ(常有楽)🍶うたわれるものとリゼロ好きなオタ (@TokouraEX8990) July 22, 2025
デビュー当初(2000年代初期)は「演歌界の貴公子」と呼ばれて、男らしさを前面に出した路線を歩んでいました。
#Nowplaying 箱根八里の半次郎 – 氷川きよし (箱根八里の半次郎 – EP) pic.twitter.com/zrUqIrPkN5
— 🦐you🫖 (@you0318763) July 22, 2023
しかし、2010年代に入ると徐々に変化が見られるようになります。
2010年には俳優・松村雄基さんとの熱愛報道があり、SNS上でジェンダーやセクシュアリティに関する噂が広がりました。
松村雄基と氷川きよし pic.twitter.com/rHft48yIbD
— ボボボ(ダボス商工会議所週間少年ジャンプ支部)🍈🍞 (@ERaeder2) November 2, 2024
そして、2018年頃からは、髪型やファッション、メイクにジェンダーレスな要素が強くなり、すね毛を剃るなど外見にも変化が現れます。
氷川きよしを見て一瞬きよしと分からんかった人、ヤクルトでの始球式の模様をごらんください#チコちゃんに叱られる pic.twitter.com/E67xU4iXLT
— ふぁご☘️ (@fagh0st) October 11, 2019
2018年にはアニメ「ドラゴンボール超」の主題歌『限界突破×サバイバー』がヒットし、ビジュアル系のようなスタイルでステージに立つ姿が話題となりました。
その後、2019年12月に雑誌のインタビューで「ジェンダーレス」であることを正式にカミングアウトしました。
「男らしく生きてほしいと言われたくない」という趣旨の本音を語り、本来の自分を表現していく決意を明かしました。

最近の芸能界では、ジェンダーレスをカミングアウトする人も増えているよね!
その後もメイクやファッションからも、女性的な要素を取り入れた表現を続けていることが分かります。
2018年頃から女性っぽさを取り入れ、今ではありのままの氷川さんを表現できているようですね。
氷川きよしは性別もすでに変更している?


ジェンダーレスをカミングアウトし、見た目やファッションの変化も大きい氷川さんですが、「すでに性別を変更しているのでは?」と気になる人も多いようです。
性別適合手術や戸籍変更に関する公式発表もなく、現時点では戸籍上は本名の「山田清志」として男性のままであると考えられます。
氷川さんは、自身を「ジェンダーレス」と定義しており、これは性別を移行する「トランスジェンダー」とは異なり、男女の枠を超えて自分らしく生きるという立場です。
そのため、法的な性別変更を伴わなくても、状況や心境に合わせて男性的・女性的な表現を使い分けています。
また、日本の性同一性障害特例法で戸籍上の性別を変更するには、生殖腺の除去や性器の外観の変更など厳しい条件があり、氷川さんがこれらの手続きを行ったという情報は一切ありません。
さらに、2025年4月には、自身のインスタグラムのライブ配信で、男か女かについて触れることもありました。
視聴者からの「男なの?女なの?どっちなの?」という質問。(中略)氷川はすかさず「私は妖怪です。何か用かい?はい、歌の好きな妖怪です」と返答。
引用元:Yahoo!ニュース



もし性別を変更していたら、自らこの話題には触れなさそうだよね!
カミングアウト後も男性的なビジュアルで登場するときもあり、「性転換手術を受けた」という可能性は低いと見られます。
以上のことから、氷川きよしさんは性別変更は行っておらず、戸籍上は男性のまま、ジェンダーレスなアーティストとして活動を続けているのではないでしょうか。
まとめ
この記事では、氷川きよしさんの女子化の時期と、性別をすでに変更しているのかについて紹介しました。



あらためて、ポイントを以下にまとめるね!
2018年頃から女子化が始まったと思われる
2019年12月には「ジェンダーレス」であることを正式にカミングアウトし、自分らしい表現を貫く姿勢を示した
現在までに戸籍上の性別変更を行ったという事実はなく、性別適合手術や法的手続きに関する公式発表もない
「ジェンダーレス」という立場から、男性的・女性的な表現を自由に使い分けて活動している
今後も、氷川きよしさんが自分らしさを大切にしながらどんな表現を見せてくれるのか、ますます注目していきたいですね!

